鳥取県議会 令和2年2月定例会の一般質問について

2月定例会 日程

一般質問日程〈本会議〉  3月11日(水)

一般質問要旨

1.同和行政について〜部落差別解消推進法の理念を具体化する為に〜
質問の要旨
昨年6月議会で知事に対し、2016年12月に部落差別解消推進法の制定を受け、本県における差別の実態についての認識と県の果たす役割について伺いました。
改めて、令和元年度の取り組みとその成果と課題を受け、令和2年度の取り組みにいて伺うもの。
ア インターネット上の差別事件の背景と行政(鳥取県)課題について
イ 改めて、推進法の施行意義と本県における課題について
○相談体制の整備
○実態調査活動
○教育の役割と啓発について
ウ 改めて、実情(現状)に合わせた対応を実行する為に、県条例の制定を求める。

2.「ハンセン病」元患者及び家族に対する支援について
質問の要旨
新年度予定の「ハンセン病」元患者・家族に対する交流・支援事業が計画されているが、その内容について問うもの。
ア ハンセン病問題人権啓発事業
イ 本県出身入所者支援事業
ウ ハンセン家族補償法支援事業
(令和2年度当初予算「ハンセン病問題対策事業」の事業内容)